2016年 03月 15日
リバティポーチ&秘密の球根、咲いたよ!
ハロー♪
薔薇のステンドグラスキルトの
余った生地で
リバティポーチを作りました

裏側はステンドグラス

薔薇のつもりで
アップリケしたけど

椿っぽいお花の
出来上がり✿
可愛いリバティのポーチ
早く仕上げたくて
無我夢中で
作りました
薔薇のピースワーク

これも
ポーチの予定~
春らしく
優しい色合いに
仕上げたいな
夏が来る前にね~
(^_-)
*****
秘密の球根が
咲きました!

ラッパ水仙
きれいでしょ♪
このお花は
お兄ちゃんが小学校の理科の授業で
球根で配られたものなんだ♪
それから
毎年のように咲き続け
お庭に植えっぱなしに
していたら
球根がたくさん増えて
最近は何十個も
咲くようになったの
春先にゆらゆら揺れる
黄色いラッパ水仙
球根を
少しだけ掘り上げて
大切に大切に
ぼく達と一緒に
引っ越して来たよ

きっと
以前のお家では
たくさんのラッパちゃん達が
新しい家族を出迎えて
ぼく達の新しいお家でも
ぼく達に
笑いかけてくれてるね
ベランダでも
増えてくれるかな?
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2016年 03月 08日
やっとできた 薔薇のステンドグラスキルト
ハロー
去年からチクチクしてた
薔薇のステンドグラスキルト

やっとできました~♪

引っ越しを間に挟み
半年以上かけて

仕上がりました

大きさは約58cm×58cm
周りはシェル型プレートを使って
波型にキルト
残りの生地を使って
ポーチも製作中♪
こちらも
もう少しで
完成の予定^^
*****
可愛い
チューリップが

「私を、お呼びですか?」
うん!
呼んだよ~
早く会いたかった♪
君に!
引っ越しの為に
刈り込んで
つんつるてんになった
クリスマスローズが・・・

こんなに
ゴージャスな
美人さんに!

もうすぐ本格的な
春♪
花粉の春♪
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2015年 10月 27日
ログキャビン親子バッグ & お花尽し
こんにちは♪
以前ブログでお披露目させていただいた
ログキャビンのトートバッグ
↓
☆
そのトートと
お揃いの
大きめポーチが出来ました

うれし~~な♪

三角のマチを付けたので
意外にたくさんの小物が入ります
折りたたみ傘も
入っちゃうよ~
ヒューヒュー

使い古す前の
きれいな状態で

写真に撮りました
自慢を兼ねてネ~
エヘッ
*****
お友達に声を掛けていただき
フワラーアレンジのお教室に
初めて参加して来ました~♪
用意していただいた
たくさんのお花と
オアシスと格闘して・・・
お花の中で
今日の気持ちにピッタリ合うものを
フォーカスポイントに決めてね・・と
先生からアドバイスを受けて

嬉し恥ずかし・・・
可愛い赤いバラを
中心に
活けました~♪

肝心な赤い薔薇が
切れてしまいました
トホホ
たくさんのお花に触れて
心が穏やかになったワタシ
声を掛けてくれた
Sさん、ありがとう~!!
そして
優しい先生
ありがとうございました
*****
久し振りに
アクセサリー作りも♪

涼しげな
ブレスレット
夏用???
季節先取りでやんす
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2015年 10月 14日
リバティチュニック 生きかえったね♪ & 素敵なお茶時間
ハロー♪
気に入って買ったお洋服
実際に着てみたら
あれ?って
『洋服アルアル』
あるよね
そのままタンスの肥やしじゃ
切ない!
肥やしになりそうだった
リバティチュニック
思い切って
やっとリフォームしました
リフォームと言っても
プチだけど~♪

袖が長くしっかりしたカフスが
見頃のデザインと
しっくりしなかったので
一度はずして
半分の幅にカットし

付け直しました
カットしたカフスのハギレも
何かに利用したいな♪
身幅も広すぎて
身体が泳ぐ感じだったので
左右の見頃を
裏側から少しだけつまみました

これで無事に
肥やしから卒業!!
リバティが肥やしって・・・
^_^;
*****
お友達のAちゃんと
又々
乃木坂の
ウエスト青山ガーデンで
おしゃべりしました

いつも注文する

出来立てのキッシュ

店舗限定のミルフィーユ

季節の果物が添えられて
とっても美味しい❤
今回は
ジューシーな
葡萄

大きな窓の向こう側は
テラス席とお庭
そして
青山霊園の深い緑
素敵なお茶時間を過ごしました~❤
Aちゃんからいただいた
ハロッズのくまちゃんクッキーと

香り高いアップルティー

お家でも
素敵なお茶時間が
過ごせます~
Aちゃん
いつもありがとう♪
友達っていいな
(*^_^*)
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2015年 08月 10日
トンガリ帽子の3兄弟
はろー♪
トンガリ帽子の3兄弟を
紹介しまーす!

ストウブ鍋が
お家に来てから
トンガリ帽子を作りたいって
ママがつぶやいていたけど

ストウブの
『鍋つかみ』だったんだね

パンダの裏側は

コトリちゃん
ストウブ鍋は
ふたのつまみが
金属で出来ているから
そのまま掴むと
ものすごーく
熱いんだ
そのために
専用のトンガリ帽子が
欲しかったんだって!
作り方をネットで検索して
アレンジして
3兄弟が生まれました~♪♪
蓋のつまみや

鍋の持ち手にも
大活躍!
10×20cmのハギレ2枚と
同じ大きさの
キルト綿2枚を
半円形にカットして
あとは
ぬいぬいするだけ
可愛いから
まだまだ兄弟が
生まれるかも、ネ!
^m^
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2015年 06月 30日
薔薇のステンドグラスキルト&ヒナヒナその後
ハロー♪
今日で6月もおわり
明日からいよいよ後半の
はじまりまじまり~
薔薇のステンドグラスキルトって
なあに!?
なんだろう~?
ステンドグラスのように仕上げる
パッチワークの方法なんだって
通っているお教室では
薔薇の花びらや葉っぱを
全てリバティー生地を使用するので
バイヤステープを
仮り止めしたとこだけど

ほら
もうウットリでしょ~♪

これから
バイヤスをまつりくけして
ベースの生地と
キルト綿・裏地を合せ
キルト仕事が待ってます

仕上がるのは何か月後かな?
楽しみ~
*****
ヒナヒナ達は
街路樹のヤマモモの木から
公園の桜に
移ったみたい
公園をパトロールして来たら
元気よく
ギュィーッて鳴いている
ヒナヒナ発見!
親鳥が餌をくわえて飛んで来たので
後ろ髪ひかれながら
その場を後にしました
ヒナヒナの数は
確認できなかったけど
賑やかだったので
期待できそう~❤
ヒナヒナNO3が
ヤマモモに飛び移った後
実は2回も木から落ちたんだよ
1回目はぼくのパパが
拾ってヤマモモへ
2回目は
落ちてから深い生垣に迷い込み
ヒナヒナの力では出られない状態に
それで
ぼくのママが生垣をググッと広げて
両手でそっと救ったんだ
その時ヒナヒナは
全く騒がずに
ぼくのママに
ジョージョー雛鳴きをして
エサをねだったんだよ
お腹ぺこぺこだったのかな?
可愛いね
その時のヒナヒナの
あたたかさ・・・
今でも忘れられないんだって

お庭が
ウォーターマッシュルームで

いっぱいになっちゃった!

水生植物なのに
水無しでも
へっちゃらだい!
ピョ♪
日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓

にほんブログ村
2015年 06月 04日
咲いた咲いたアナベル咲いた&帽子も咲いた~♪
ハロー♪
梅雨入り前の
洗濯日和でした~
今年も大輪のアナベルが
たくさん咲きました
アナベルは
カメラが
顔認証してしまうよ~

色白でニッコリしている
可愛い顔

カメラも
勘違い
しちゃうんだよね
*****
帽子も咲きました

ハーフリネン&リバティ風の生地
そして薄い接着芯で

だだだーっと
ミシンで縫い縫い
素っ気無いので
セリアで選んだ
レースのリボンを
グルリ

はい!
出来上がり~
※でも
少しサイズが
大きかったみたい
アチャーッツ
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2015年 04月 17日
やっと出来た?
こんにちは~♫
やっと、やっと
この日が訪れました~
昨年からチクチクしていた
ログキャビンのトートバッグが
ほぼ(笑)
完成しました~イエィ!

開け口は
巾着のように
別布を付けて紐でキュッと
締められるので
中身が落ちませぬ~
平たくして

床置きしてみました
ブランケットを

入れて立たせてみました
あとは
外まちを仕上げれば
ほんとうに完成です
嬉しくて涙がこぼれちゃう~笑
僕たちの

バードテントは
いつ作ってくれるの?
ん?
空耳が
きこえたような?
玄関前が
賑やかになって来ました

今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓
2015年 03月 23日
ROWANのワイヤー入りポーチ
ハロー
パッチワーク教室で
ROWANの生地のポーチを作りました

右のピンク色のポーチが
ROWANの生地を使ったんだよ~ピョ
先生が選んだ生地
とっても素敵なんだ!
ワイヤーが入っているから
パカッと口が開いて

とっても使い易いんだって!

生成のハーフリネンとひまわり柄は
ママさんが選んだ生地で作ったの
両方とも
もうお嫁さんに旅立っちゃったよ
※ROWANはイギリスの生地で
画家出身のデザイナー
『ケイフ ファセット氏』が
デザインしているそうです
毎年新柄が発表されるから
楽しいですね~
*****
いつも可愛い

甘えん坊
きょろちゃん

こっちを
気にしているね~ピョ♪
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪↓↓↓
にほんブログ村
2014年 11月 10日
マトちゃんミニモップ
あっ!

ママさんが
いつもパソコンのお掃除で使っている
マトちゃんだ!

みーちゃんと一緒に
マトちゃんと遊びたいな
マトちゃん
立ち上がったね♫

マトちゃんも、
ぼくたちと遊びたいの?
みーちゃんを呼んでこようっと!

待ったぁ?
マトちゃん・・・
倒れてる!

大丈夫!?

マトちゃんが倒れちゃった・・・

どうしよう?

マトちゃん
起きてよぅ~!

そうだ!

ママさんにマトちゃんを起してもらえば
いいのかな~
ねえ、みーちゃん。そうでしょう、ポョ♫
****
のんびりパッチワークなので、
なかなか進みません・・・焦っ!

しつけが終わって、
これからキルティングの始まり始まり~

コメント欄を
お休みさせていただきます
よろしくお願い申し上げます
今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
みー&きょろをポチッと応援して下さいね♪
↓↓↓